motolab

YAMAHA ヤードビルトでカスタムされたSR400

YAMAHA ヤードビルトでカスタムされたSR400

3.Yard Built SR400 ‘GibbonSlap’ by Wrenchmonkees

SR400スクランブラー
(出典:www.yamaha-motor.eu)

Wrenchmonkeesがドイツのパーツメーカー、KEDOとコラボして、特注パーツで組み上げたSR400。
タイヤはHeidenau(ハイデナウ)のK60。
YSSのリアショック。
XT500のレプリカヘッドライト。
Motogadgetのメーター。

>>Wrenchmonkees YARD BUILT Yamaha SR400 ページ

6.Yard Built SR400 ‘Homage’ by Benders

SR400スクランブラー
(出典:www.yamaha-motor.eu)

Yamaha XT500をインスピレーション元に製作された先祖帰りSR400カスタム。
耐久レーススタイルのハンドルバー、
TT500風のアルミサイドカバー、
オリジナルスクランブラースタイルのアップマフラー。
このBendersの作ったSR400カスタム、使用したパーツがなんと1個1個買えるんです!!
自分で’Homage’を組めます!!
たとえば、
SR400ヘッドライト
(出典:benders-echte.de)
ヘッドライト 79,00 ユーロ–99,00 ユーロ

SR400 XT Styleタンク
(出典:benders-echte.de)
XT Styleタンク 39,00ユーロ

SR400スクランブラーマフラー
(出典:benders-echte.de)
スクランブラーマフラー 980.00ユーロ

benders_sr400パーツ
(出典:benders-echte.de)
その他いろいろ。
Bendersのホームページ、眺めてるだけでもおもしろいです>>Benders YARD BUILT ショップページ

7.Yard Built SR400 ‘Lightning’ by Deus

deus SR400 スクランブラー
(出典:yamaha-motor.eu)
YAMAHA XT500をイメージしてデウス・エクス・マキナ・イタリアがビルドしたSR400スクランブラー。
クラシカルなレーサーパーツとオフ車パーツ、ハンドメイドパーツをバランスよく混ぜ合わせて、
カラーリングは極力シンプルに、タンクに描かれたレッドサンダーが印象的な
シンプルで無骨ながら独特のスタイリングに仕上げてます。

クラシックスタイルやカフェレーサースタイルによく合う
Six Daysヘッドランプ
Six Daysヘッドランプ
(出典:britishracer.com)

ハンドメイドのアルミタンクとMonza(モンツァ)タイプのアルミフューエルタンクキャップ(1930年代に開発されたレーシングマシンに用いられる、ワンタッチでタンクキャップが開閉できるキャップ。『レーシングフェーエルキャップ』)、イタリアCNC RACINGのトリプルクランプにオフ車の雰囲気満点のMX Barと片側ラウンドミラー。
Sc-Projectのカスタムフルエキゾーストマフラー
Sc-Projectのカスタムフルエキゾーストマフラー
(出典:sc-project.com)

FOXのリアショック

(出典:ridefox.com)

フロント19インチ、リア18インチにセットされたアルミホイールに
ドイツメーカーContinentalのTKC80オフロードタイヤを合わせてます。

コンチネンタル TKC80 MT07

(出典:conti-online.com)
フロント・リアフェンダーもハンドメイドのようです。