motolab

SR400カフェレーサーの王道スタイル!!

SR400 カフェレーサー

兄から借りたVTR250に飽きたPatさん。本当に美しいオールドスクールなカフェレーサーを手に入れたいと思い、特に知識も無いままに探し始めたところ、eBayでほどよくカスタムされた1988年製ヤマハSR400を見つけます。


オーストラリアのAddiction CustomsがSRの王道カフェレーサースタイルに仕上げます。


使用されているパーツは?

WM(ダブルエム) アルミロケットカウル
WM(ダブルエム) アルミロケットカウル
(出典:wmpdt.co.jp)
Acewellのスピードメーター
Acewellのスピードメーター「ACE-2802」
(出典:acewell.jp)
 WM(ダブルエム) SR ロードトラッカー アルミタンク
WM(ダブルエム) SR ロードトラッカー アルミタンク
(出典:wmpdt.co.jp)
Nitroheads(ナイトロヘッズ) スタッド タックロール カフェシート
Nitroheads(ナイトロヘッズ) スタッド タックロール カフェシート
(出典:easyriders.jp)

Daytonaのテールランプ
POSHのインジケーター





まるで日本のショップがカスタムしたような王道カフェレーサースタイル。リアショックはRFYだったり、お手頃なパーツも混ぜつつスタイリッシュに仕上げています。


出典:Throttle Roll「Pat’s SR400 Cafe Racer」


Acewell(エースウェル) 多機能デジタルメーター ACE-2802

本体完全防水機構、8Gの振動・100Gの衝撃に耐えるショックプロテクション機能でオフロードなど、過酷な条件下での使用も最適!取り付けが面倒なマグネットセンサーを使用せず、メーターワイヤーの回転を計測するワイヤーセンサーを標準装備。


PickUp