motolab

スーパーフォアでカフェレーサー!? HONDA CB400SFカフェレーサーカスタム

CB400SF カフェレーサー スーパーフォア

HONDA CBでカフェレーサーカスタムと言えば、海外ではCB550FourやCB750といった旧車をベースにしたカフェスタイルの画像がよく見つかります。逆に新しいモデルのCBをカスタムしたものはほとんど見かけなかったのですが、ここ1年ぐらいから、じわじわCB400スーパーフォアのカフェレーサーカスタムが増えてきました。

シンプル&クリーンに纏められたこのカフェレーサーカスタムも、CB400スーパーフォアをベースに製作されたもの。


製作したのはJake Rypienさんという個人の方で(!)、ワークショップに参加したりと協力を得ながら、3年の月日を費やして完成させたそうです。
Jake Rypienさんのブログで製作の過程が公開されていて、面白いですよ。

ベースになったCB400SF
コレよく見たらこれRevo(NC42)ですね!!
スーパーフォアのカフェレーサーカスタムでベースに選ばれるのは値段も手頃なNC31が多い気がするんですが、インジェクションモデルを選ぶなんてもったいない気も。

このCB400SF Vtec Revoをベースに、リアフレーム切断、ループフレーム溶接、スカチューン、フロントフォーク移植、スポークホイール化とがっつりカスタム。




CBR600RRのフロントフォーク移植





左にちょこんと付いてる、
Motogadget モトガジェット モトスコープティニー
(出典:motogadget.jp)
Motogadget モトガジェット モトスコープティニー

リアフレーム切断にループフレーム溶接



新しいリアフレームの形状に沿って作られたシートベース
シート下はスカスカに



EXCELのアルミリムにPIRELLI(ピレリ)のエンデューロタイヤ MT60


純正のエキパイに装着されたショートサイレンサー

CB400SF カフェレーサー Baby Face バックステップ
(出典:babyface.co.jp)
Baby Face バックステップ

カスタムフェンダー


ベーツタイプヘッドライト

日本でRevoにこのカスタムをやろうとすると、車検の壁が立ち塞がりそうですが、「スーパーフォアでカフェレーサーを作りたい!!」という人にはかなり参考になるんじゃないでしょうか。細身な感じのカフェレーサーと違って、ちょっとマッスルな感じになるのもカッコいい。


出典:Return of the Cafe Racers「The Scout – Honda CB400 Cafe Racer


Motogadget モトガジェット モトスコープティニー

motogadget(モトガジェット)が提供するmotoscope tiny(モトスコープ ティニー)は非常にコンパクト・軽量な、アナログスピードメーターです。

PickUp

BABYFACE ベビーフェイス バックステップ

CB400用 (08-) のバックステップキット。ABS仕様に対応しつつ、ステップ位置可変は3ヶ所を確保いたしました。ブレーキ、シフトの両ペダルには精密ベアリングをダブルで配し、スムーズなペダル操作を楽しんでいただけます。
オプションにタンデムステップを装着できる、タンデムブラケット、ノーマルサイレンサー等を使用する場合必要な、サイレンサーハンガーをご用意いたしました。カラーはシルバー、ブラック、そしてゴールドから選択していただけます。


PickUp