motolab

モトクロススタイルのファッション

モトクロス スタイル ファッション

有名モトクロスウェアメーカーのジャージとパンツを見てみよう!

Fox、SHIFT、Alpinestarsがダート系ライダーの定番ウェアメーカー。
どのメーカーも普段使いのできるカジュアルラインも販売していますが、ここではトレンドと注目されているアイテム、ど派手なカラーブロックとロゴが躍るジャージとモトクロスパンツ見ていきましょう。



Fox(フォックス)
(出典:foxracing.com)

フォックスレーシング

Fox Racing(現:Fox Head、Inc)は、1974年にジェフ・フォックスによりアメリカ・カリフォルニアで設立。 当初はモトクロスレース用のサスペンションやエンジン部品の製造を行なっていました。1977年にモトクロスチーム「Moto-X Fox」を結成。「Moto-X Fox」の活躍により、その名を広く全米に知らしめました。シーズン中、Foxチームのライダーが着用していた鮮やかなレッド、イエロー、オレンジのハンドメイドのモトクロスギアが、ファンの間で評判を呼び、現在のFoxへと繋がるモトクロスアパレルの販売が始まります。




SHIFT(シフト)

SHIFT MXさん(@shiftmx)がシェアした投稿

SHIFT MXさん(@shiftmx)がシェアした投稿

(出典:shiftmx.com)

シフト



Alpinestars(アルパインスターズ)
(出典:alpinestars.com)

アルパインスターズ

イタリアで1963年に創業。登山用ブーツメーカーとして始まったアルパインスターズは、1970年代にはモトクロスブーツで世界中を席巻。現在では、アウトドアやエクストリームスポーツでも世界中のファンを獲得し続けている。



THOR(ソアー)
(出典:thormx.com)

ソアー



FASTHOUSE(ファストハウス)
(出典:thefasthouse.com)

ファストハウス


Leatt(リアット)
(出典:leatt.com)

リアット



どのメーカーもインパクトのあるグラフィックが並びます。オフロードバイクやモトクロッサーに乗るならばっちりきめてた方が絵になりますが(というより機能性の要があるからですが)、街なかを歩くなら上下どちらか片方だけをミックスしていくスタイルがハマりそうです。なかでもFoxやFASTHOUSEはダート系じゃない人が見てもかっこいいウェアが多いです。

有名メーカーのバイクウェアは、来シーズンのモデルがでると型落ちしてセールに出されることが多いので、バイク用品店で探すのも狙い目です。春夏用にまずはモトクロスパンツから1本見つけたいところ。


次のページ:ビンテージモトクロススタイル