motolab

空冷4気筒でカフェレーサー!! YAMAHA XJR400R カフェレーサー カスタム by Ellaspede

XJR400R カフェレーサー カスタム

ヤマハの空冷4気筒スポーツ、1996年製XJR400Rをカフェレーサーにカスタムしたのは、オーストラリアのビルダー「Ellaspede」。
日本では中古の玉数も多く身近な車両のXJR400R。オーストラリアでは販売されておらず、流通していたのは輸入モデルのみだったそうでベース車両の確保に時間がかかったそうです。日本でこの年式なら、程度の良い車両が手頃な価格でありますね。



Ellaspedeさん(@ellaspede)がシェアした投稿


Ellaspedeさん(@ellaspede)がシェアした投稿

Ellaspedeさん(@ellaspede)がシェアした投稿

セパハンにバーエンドミラー、低くセットしたヘッドライトとAcewellのスピードメーターですっきりしたフロントトップ。
acewell スピードメーター
(出典:acewell-meter.com)

フォークブーツにショートフロントフェンダー。
ループ加工されたサブフレーム、シート下はスカチューンされ、BMCエアフィルターへ交換。
ぎりぎり2人乗りできる長さのカフェシート。
EllaspedeオリジナルパーツのLEDテール、リアフェンダー、ナンバープレートホルダー。

(出典:ellaspede.com)

スーパートラップマフラー
SUPERTRAPP(スーパートラップ)マフラー
(出典:acv.co.jp)

POSH(ポッシュ) クラシカルウインカー
POSH(ポッシュ) クラシカルウインカー
(出典:posh-faith.co.jp)

Ellaspedeさん(@ellaspede)がシェアした投稿


Ellaspedeさん(@ellaspede)がシェアした投稿

Ellaspedeさん(@ellaspede)がシェアした投稿


1995年モデルをベースにしたマシンも

Ellaspedeさん(@ellaspede)がシェアした投稿


リバースコーンマフラーがよく似合っています。


Ellaspedeさん(@ellaspede)がシェアした投稿

Ellaspedeさん(@ellaspede)がシェアした投稿


Triumph BonnevilleやMoto Guzzi V7よりもっとリーズナブルで身軽な車両で、カフェレーサースタイルを楽しみたいというオーナーの要望に答えたこのマシンたち。現在の250cc新車の乗り出し価格未満で実現できそうなライトさが魅力ですね。


出典:ELLASPEDE「EB035 – 1996 Yamaha XJR400」


POSH Faith(ポッシュ フェイス) クラシカル スリム&シャープタイプウインカー

ロングセラーで根強い人気の従来型をリニューアル・アップデートしたクラシカルウインカー。・ステーをウインカーボディと一体化したスリムなデザイン。


PickUp

ACEWELL(エースウェル) スピードメーター

ACEWELL初となるデジタル制御の針式タコメータを装備したハイグレードモデルです。ハンドルに設置したリモートスイッチで便利に操作が出来るワイヤードリモコンも標準装備されています。筐体は高級感あふれるCNC加工されたアルミケース。


PickUp