25.’Yard Built 900 ‘Faster Wasp’ by Roland Sands Design
(photo via www.yamaha-motor.eu)
EUヤマハによると「Faster Sons」のコンセプトとは、時代を越えたクラシックなスタイルと先端技術の融合、そしてそこにもうひとつ、ヤマハの家系というか歴史をミックスする、ということのようです。
Roland Sandsがビルドした「Faster Wasp」は
MT-09をベースにレトロなスタイル、そこに加えられたエッセンスは
75年、フラットトラック選手権でハーレー・ダビッドソンのXR750に勝つために作られたケニー・ロバーツのTZ750ダートトラッカー
「参考:無敵ゆえに潰えた、幻の最強ナナハン」
(photo via www.yamaha-motor.eu)
(photo via www.yamaha-motor.eu)
ハンドメイドのアルミタンクとテール周り
(photo via rolandsands.com)
(photo via dunlopmotorcycletires.com)
RSDのモーリスホイールにDunlop(ダンロップ)のSPORTMAX Q3
(photo via www.yamaha-motor.eu)
RSDのスラントマフラー
(photo via www.yamaha-motor.eu)
Renthal(レンサル)のスプロケット
(photo via www.yamaha-motor.eu)
RSDのラジアルマスターシリンダー
Renthal(レンサル)のFatbar
ハーレーに勝つためにつくられたチューン車を、ローランド・サンズのパーツでかためて再現というのもおもしろいですね!
(photo via rolandsands.com
ペイント前
(photo via www.yamaha-motor.eu)
こうしたMT-09のフレームやエンジンといったプラットフォームでなにができるのか?
という試行錯誤のあと、ついにXSR900の発売が決定しましたね!!
日本では、EUヤマハの「スポーツヘリテイジ」というカテゴリーを使わずに、もう少しわかりやすい「ネオ・レトロ」というカテゴリーに。
海外ではさっそくXSR900のカスタムが上がってきています↓↓
XSR900 カフェレーサー
(photo via rocket-garage.blogspot.jp)
Deus Ex MachinaのXSR900 カフェレーサー カスタムコンセプト
(photo via rocket-garage.blogspot.jp)