
今年前半のカスタムバイクまとめました!!その2
前回に引き続き、 今年の6月までに有名サイトで発表されたカスタムマシンで、かっこよかったやつまとめてみました。 ...
「カフェレーサーのスタイルはいま世界中で受け入れられているね。逆にアメリカではカフェレーサースタイルのハンドルと、ボバーのリアをミックスさせたようなスタイルをよく見かけるようになったよ。そういったカスタムを “BRAT” って呼ぶんだけどね。」
(出典:「Lightning」 2014年4月号 P33より)
前回に引き続き、 今年の6月までに有名サイトで発表されたカスタムマシンで、かっこよかったやつまとめてみました。 ...
気づいてみれば、2018年も半分が過ぎようとしています。本当にあっという間。 今年はBMWを筆頭に外国産メーカーのカスタムマシンで目立...
カスタムベースとしてCBR250Rが注目度上昇中!? クラス最高峰の性能で登場し大きな話題を呼んだホンダCBR250RR。2017年モデル...
ブラットスタイルがカスタムしたようなマシンが欲しいというオーナーの依頼で製作されたSR400。手がけたのはフランスの「Bad Winners...
鉛筆で書かれた1枚のラフデザインから始まるこのカスタムマシン。 どうやらカスタムのベースになる車両は、XSR700。 ヘッドライトは...
1989年製のホンダCG125をベースに製作された水平ラインが美しいブラットカフェレーサー。 Bike EXIFさん(@bikeexi...
イナタいCB250ナイトホークがスクランブラーにカスタムされる過程を動画で公開 HONDAナイトホーク250はCD250Uの後継モ...
「ロースタンスでアグレッシブ」というオーナーからのシンプルな依頼で製作されたSR500カスタム。 The Bike Shed Moto...
(出典:gentlemansride.com) 日本初開催となった去年に引き続き、今年も9月24日(日)に「DGR ジェントルマンズラ...
Kawasakiのゼファーシリーズが海外のカスタムでベース車に選ばれることはあまりなく、調べてみると一応ゼファー550という輸出仕様モデルが...