motolab

スクランブラー一覧

スクランブラーは、1920年代後半に行なわれていたポイントツーポイントレースがルーツと言われています。(乗馬でいうクロスカントリー。スタートとゴールの地点があり、ライダーはその間の行程は自分で決定することができる形式のレース) 「スクランブル」と呼ばれたそのレースは、最短時間でスタート地点からゴール地点に到達するためにどのような地形でも攻略できるオートバイが必要でした。1960年代後半にオフロード専用のオートバイが登場するまで、オンロードバイクにブロックタイヤを履かせ、幅の広いアップハンドル、路面に接触しないように、また泥や水がパイプの中に入り込むのを防ぐために高い位置にマウントされたマフラー、などのカスタムを施したマシンでレースを行ないました。軽量でパワフルで信頼性の高い「スクランブル」レースのバイクはスクランブラーと呼ばれるようになります。モトクロッサーの原型となったスタイルです。

水と土に強いバイクがあれば

水と土に強いスクランブラー ふと水と土に強いカスタムマシンを調べたくなり、ここ一年ぐらいに話題になったものを集めてみました。海外でこの手の...